犬のグッズを売っている店に行くと、たくさんの犬用のおもちゃが売っています。
いろいろなものがあるので
「犬に与えるおもちゃは何がいいんだろう?」
と迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。
今回は、犬のおもちゃに関しての記事です。
犬に与えるおもちゃを売れ筋ランキングから選ぶ
「犬に与えるおもちゃは、○○がいい」
このように決まってはいません。飼い主が自由に選べばいいんです。
しかし、いろいろあるから選べない人もいると思いますから、そういう時は犬のおもちゃのランキング上位の中から選ぶといいでしょう(2017/1/4チェック)。
1位:ボンビアルコン デンタルアニマルズ うさぎ
2位:ドギーマン 毎日ハミガキコットン ループ S
3位:ふく福 丈夫な犬噛む ロープのおもちゃ ペット用デンタルニンジン おもちゃ ぬいぐるみ 玩具 耐久性 歯ぎしり 清潔-ニンジン
4位:ペッツルート でっかいズーズー ヒツジ
5位:レック (LEC) ふしぎボール(サッカー)
6位:ボンビアルコン デンタルアニマルズ カエル
7位:ハーツ (Hartz) デンタル ボーン 小型犬用
8位:ドギーマン マカロニラバーボール M 犬用
9位:ペッツルート へんてこサファリ キリン
10位:ペッツルート まんまるフルーツ スイカ
犬に与えるおもちゃを犬の性格に合わせて選ぶ
犬によって興味があるものは異なります。
動き回ることが好きだったり、物を噛むことが好きだったり、物を舐めるのが好きだったり、音や映像に好きだったり、爪でひっかくのが好きだったりします。
ですので、その犬の性格に合わせておもちゃを選ぶと、犬が喜ぶと思います。
ちなみにうちの犬は、毛布やタオルの上に座るのが好きなので、そういうものを複数枚置いておくと喜びますw。
犬に与えるおもちゃを飼い主の直感で選ぶ
見た目にかわいいおもちゃ、楽しく遊べそうなもの、犬の年齢にあったものなど、飼い主からみていいなって思えるものを好きなように買ってみます。
時には、「失敗したかな?」と思うこともあると思いますが、購入する犬のおもちゃを100%愛犬が満足するということはありません。
すぐに飽きてしまったり、興味を全く示さないこともあります。
ですが、おもちゃを何個か買っているうちに、「うちの犬はこういうのが好きだ」というのがわかってきます。
まとめ
最初、犬のおもちゃ選びって迷ってしまうことは多いですね。
なので、いろいろな視点から選んで当たりのおもちゃを見つけていくといいいいでしょう。
ただ、大きくなってくるとあまり犬用のおもちゃに関心がなくなってくるように思います。人間と似ているかもw。