犬に服を着せるととても可愛らしくなります。
ですので、「愛犬に服を着せたい」という人もたくさんいます。
でも、夏場の暑いときはどうなのでしょう?
暑い夏に犬に服を着せる必要はあるの?
一般的に夏であろうが冬であろうが犬に服を着せる必要はないです。
犬は毛皮でおおわれているので寒さには強いです。ですから、服は要りません。
ただし、パグのようなほとんど毛のない犬、元々暑い地域に住んでいたような犬だと、寒さに耐えられないことがあります。そんな時には服を着せるならいいと思います。
ですが、暑い夏なら基本的に服なんて着ない方が犬は快適です。かえって服を着せたら汗をかいてしまい水分不足になるかもしれません。
だから、夏であれば服を着せる必要なんてありません。
中には紫外線対策として服を着せるという人がいます。紫外線であれば、紫外線の弱い明け方に散歩に連れて行ったり、日傘を使えばいいと思います。日本の暑い夏は犬にはつらすぎます。
愛犬に服を着せるのは飼い主のエゴ
愛犬に服を着せるのは飼い主がそうしたいからです。
犬の方は服を着たいとは思ってません。ですから、飼い主のエゴです。
でも、元々犬を飼うこと自体が飼い主のエゴですから、服を着せたいと思うのも同じことです。
個人的には、犬が嫌がっていない、暑がっていないのであれば夏に服を着せてもよいと考えています。
ただ、うちの場合、夏に服は着せたことはないです。
冬にセーターを着せたり、雨が降った時にレインコートを着せたりはします。これは、それぞれ寒さ対策と雨対策です。
夏に着せるなら犬用のクールウェア
暑い夏でも愛犬を散歩には連れて行きたい。確かにそうですね。
時間をずらしてなるべく涼しい時間に散歩に連れて行くにしても、日本の夏は暑いです。
そんな時にには、犬用のクールウェアを着せるといいと思います。
このウェアは、水に濡らすことでひんやりとするウェアです。素材は綿などではなく、保水効果がある素材でできています。
こういう服であれば、夏場に服を着せるのはありでしょう。
まとめ
基本的に夏に犬に服を着せる必要はありません。普通の店で売っている犬用の服を着せてしまうとかえって脱水症状になるリスクを高めます。
ですが、犬が暑い夏でバテてしまうようであれば、犬用のクールウェアなどをあえて着せることで犬は涼しく過ごすことができます。